削岩機と言うと、鉱山や道路工事など大きな岩を砕くイメージが強いですが、コンクリートの壁に穴を開けたり、家具を固定するなど身近なシーンで使用するケースもあります。
今回は削岩機の種類や用途と、レンタルしたい場合の注意点について解説します。
削岩機はレンタルできる?
削岩機には、油圧ショベルのアタッチメントに取り付ける大型のものから、コンクリートの壁に穴を開ける小型のものまで、様々なサイズがあります。サイズ以外にも、用途により形状や動作に違いがあります。レンタルされている機器もあるため、用途に応じて使い分けられます。
削岩機の種類
削岩機と呼ばれる装置は、装置の先端を前後に激しく打ち付けて打撃の衝撃でコンクリートや岩などを粉砕します。また、コンクリートなどに穴を開けるドリルを削岩機に含めることもあり、そういったタイプでは前後の衝撃とドリルの回転の両方の力を使っています。
このような動作のちがいに着目すると、次のように分類できます。
削岩機、コンクリートブレーカー、電動ハンマー
狭義の「削岩機」やコンクリートブレーカー、電動ハンマーと呼ばれる装置は、打撃の衝撃力のみで対象を破砕します。ストライカーというおもりを、先端に取り付けられたビットに打ち付けることで大きな衝撃を発生させるのが特徴です。
削岩機やコンクリートブレーカーは、油圧ショベルのアタッチメントや、人が持って作業するものでも大型の装置を指しています。電動ハンマーも基本的には同じ構造ですが、多くの場合、出力の小さな電動ツールを指しています。
衝撃で破砕するため、細かな穴開けには向きませんが、はつり作業を行う際にはこれらのツールが必要です。
振動ドリル
振動ドリルは、ドリルの回転機構に振動機能を付加したものです。大きな衝撃を発生させるストライカーはついておらず、回転機構に振動を発生させる構造を付加しています。通常のドリルでは歯が立たない、コンクリートなどへの穴開けに使用します。
アンカーホールなどの穴を開ける際に使用しますので、小型のものがメインです。
ハンマードリル
ハンマードリルは、ドリルにストライカー機構を設け、大きな打撃力を付加しています。穴開け、はつりの両方に利用でき、ハンマーのみ、ドリルのみ、ハンマー+ドリル併用などの使い分けができる機種もあります。
ハンマードリルも小型のものがメインです。
ダウンザホール
ダウンザホールとは、垂直に穴を掘ったり岩盤を破砕する工法で、ドリルを使うダウンザホールドリルとハンマーによる衝撃力を利用するダウンザホールハンマーがあります。いずれもクレーン、やぐらでドリルもしくはハンマーを保持し、垂直方向に掘削します。さく井、地質調査、採掘現場などで利用されています。
クローラドリル
クローラドリルはクローラ(キャタピラ)によって移動可能な車体に、掘削用ドリルを保持した掘削機械です。油圧式のブームの先端にドリルを取り付け、掘削角度を自在に変更できるタイプのものが多く利用されています。
特殊な削岩機
削岩機にはビット部分が回転するカップや複数のビットが付いたものなど、特殊な先端形状を持ったものもあります。破砕する、穴開けする、はつるなど特定の作業に特化したタイプとなります。
駆動方式
削岩機の駆動方式には電動式、油圧式、空圧式があります。電動式は取扱いが簡単で音も比較的静かです。主に中型、小型のものに用いられています。油圧式は電動と同様に比較的静かですが、油圧ポンプが必要となるため中型から大型の装置に用いられています。空圧式は小型から大型まで幅広く使われていますが、排気音が大きい点に注意が必要です。
削岩機をレンタルする際の選び方
削岩機をレンタルする際は、用途に応じて機種を選定してください。併せて、必要な機材もそろえる必要があります。
削岩機の選び方
削岩機本体を選ぶ際には、作業と作業環境に合わせて選択します。
精密な穴開けを行う際には振動ドリル、破砕やはつり作業を行う際にはコンクリートブレーカーや電動ハンマー、両方の作業を行う際にはハンマードリルが適しています。
また、空気圧式を用いる場合は、コンプレッサーなどのエア源が必要となります。
ビット、チゼルについて
削岩機の先端にはビットやチゼルと呼ばれる先端工具を取り付けます。先端形状により破砕に適したもの、穴開けに適したものなどが変わります。
レンタルで付属されていたものでも十分かもしれませんが、やりたいことがはっきりしているのであれば、先端工具だけは別途購入するという選択もできます。
削岩機の導入ケース
削岩機を利用するケースをご紹介します。
建築土木などのプロユース
建築、土木などの作業では既存施設の解体を行うことも多く、削岩機が使われています。建物の解体では油圧ショベルのアタッチメントタイプ、道路工事ではコンクリートブレーカーが良く使われています。
家庭のDIY向けにも(※現在Jukiesは、法人様向け業務利用のみご利用可能です。DIYにはご利用いただけません)
最近では、レンガやモルタル、コンクリートなどを用いたDIYをされる方も多いです。レンガに穴を開けたり、コンクリート造りの壁にアンカー穴を開ける際には振動ドライバーが用いられています。
レンタルのメリット・デメリットと注意点
削岩機をレンタルする際のメリット・デメリットと注意点を解説します。
メリットとデメリット
プロユースであれば、保有設備の故障や、急な工程変更に対応する際にはレンタル機材が役に立ちます。また、初期投資や保管場所が不要となる点もレンタルの大きなメリットとなります。
一方で、常に利用することが想定されるのであれば、購入した方がトータルコストを下げられるでしょう。
削岩機をレンタルする際の注意点
削岩機は、大きな衝撃や振動を伴うため、長時間の使用により振動障害が発生する恐れがあります。また、飛び石による怪我や粉じんによる障害の危険性もあります。これらのリスクを低減するために、使用する際には防振手袋やゴーグル、マスクなどの保護具を着用してください。
レンタルの方法(手続きなど)
Jukiesで削岩機をレンタルする手順は以下の通りです。
① ユーザー登録する
② 機材の種類、料金、運送方法などについて検索・確定する
③ レンタルを申し込む
④ レンタル費用を支払う
⑤ 機材を受け取る
⑥ 機材を返却する
ユーザー登録から支払いまでは、Webサイトのみで手軽に実施可能です。先ずはユーザー登録のうえ、Jukiesの出品アイテムをご覧ください。